
この記事ではクリアネオの脇への使い方を詳しく解説していきます。
やはりクリアネオの使用前には使い方をきっちり知っておきたいですよね。「使い方が面倒だったりしないのかな?」などの疑問もあると思います。
ですので今回はクリアネオの基本的な使い方から、使用時の注意点などについても徹底解説していきます。クリアネオの効果的な使い方をぜひマスターして、万全の臭い対策をしてみてくださいね!
目次
クリアネオの基本的な使い方
クリアネオの基本的な使い方のポイントを以下にまとめました。
- 朝晩の2回クリアネオを塗る
- 両脇で合計6プッシュ分が1日の使用量の目安
1プッシュ分は直径6.5mmほどで、公式サイトでは以下のように紹介されています。
この量を指に取り、朝晩の2回脇に塗り込んでいきます。1日6プッシュが目安ということなので、以下のように量を調節してみるといいでしょう。
- 朝 … 片脇2プッシュ×2(両脇)=4プッシュ
- 夜 … 片脇1プッシュ×2(両脇)=2プッシュ
また、塗るタイミングとしては朝は出かける前、夜は風呂上がりがベストです。そのタイミングで脇を清潔にしてからクリアネオを塗るようにしてください。
クリアネオで効果的な使い方をするために大事なポイント
クリアネオの基本的な使い方を話しましたが、より効果を高める上で大事なポイントもあるので押さえておきましょう。
クリアネオの効果を高めるポイント
- 脇を清潔にしてからクリアネオを塗る
- 間違った使い方に注意する
- 必要に応じて日中も追加で塗る
これらのポイントについて一つずつ解説していくので、ぜひマスターしてみてください!
①脇を清潔にしてからクリアネオを塗る
これは基本中の基本ですね。汗をかいていたり脇が汚れていたりすると雑菌も繁殖しやすいので、それだとクリアネオの効果が十分発揮できません。ですのでキレイな状態でクリアネオを塗りましょう。
具体的には以下の点を意識して脇を清潔にするといいですよ!
- 風呂では湯船に浸かって汗腺を開かせ、汚れを落としやすくする
- しっかり泡立てた石けんで優しく洗い、シャワーで丁寧に流す
- 風呂上がりはタオルできちんと水分を拭き取る
- シャワー以外の場合は、ウェットタオルなどで優しく拭いて清潔にする
これらを意識することでクリアネオの効果を高めることができます。
②間違った使い方に注意する
以下の使い方をするとクリアネオの効果が半減するので注意が必要です。
- 使用回数を減らす
- 制汗剤と併用する
まず、使用回数は朝晩2回を守るのが大事です。クリアネオの口コミを調べると、節約のために回数を減らして使っているという人もたまに見かけますが、当然ながらこれでは十分な効果も得られません。
また、制汗剤との併用もNGです。なぜなら成分同士が混ざってしまい、クリアネオ本来の効果を発揮できなくなる可能性があるからです。
それに制汗剤は肌を乾燥させやすいものです。乾燥した肌はワキガ菌が繁殖しやすい環境でもあるので、制汗剤を使うことによってワキガが悪化することもあります。
ですのでクリアネオと制汗剤の併用は避けるようにしてください。もちろん制汗剤がないと不安な方もいるでしょうが、そこはクリアネオの効果を信じて使ってみてくださいね!
③必要に応じて日中も追加で塗る
特に重度のワキガの人や臭いが心配な方には、クリアネオを日中にも追加で塗ることをおすすめします。使用回数が増えれば当然ながら臭いを抑える効果も高まりますよ!
昼間にクリアネオを使う際も脇を清潔にすることは意識します。ウェットタオルなどで優しく脇を拭き、片脇1プッシュずつを塗り込むようにしましょう。
私自身、朝晩の2回だけでは汗や臭いが不安なこともあったんですが、クリアネオの使用回数を増やしたことでその心配もなくなりました♪
おすすめの使い方なので、ぜひ取り入れながら万全の臭い対策をしてみてくださいね!
\無期限の全額返金保証付き!/
【補足】デリケートゾーンや胸などの脇以外へのクリアネオの使い方
ワキガ体質の人は、デリケートゾーンの臭い(すそわきが)や胸の臭い(チチガ)も強い傾向にあります。クリアネオはそんな脇以外の臭い対策にも使えるので、ここでは補足で使い方を解説しますね。
脇以外へのクリアネオの塗り方や塗るタイミングについて
基本的な使い方は脇にクリアネオを塗る場合とそこまで変わりません。
脇以外への塗り方のポイント
- 塗る部位を清潔にする(シャワーを浴びる、タオルで拭くなど)
- 朝晩の2回使う
- 必要に応じて追加で塗る
塗る場所を清潔にし、使用回数を守るというのはやはり大事なポイントです。ぜひ意識しながら効果を高めてみてください!
クリアネオの使用可能部位と塗る量について
部位 | 1回の使用量目安 | ポイント |
デリケートゾーン | 2プッシュ | 粘膜部分を避け、陰毛部分を中心に塗る。 |
胸 | 片胸1プッシュ | 乳輪やその周辺に塗る。 |
顔 | 1プッシュ | 粘膜を避けてTゾーンに塗る。 |
耳~首筋 | 片耳1プッシュ | 耳の裏を中心に塗り、そのまま首筋まで伸ばしていく。 |
背中 | 4プッシュ | Tゾーンを中心に広範囲に塗る。 |
おへそ | 1プッシュ | くぼみの部分に塗り込む。 |
足 | 片足2プッシュ | 靴を履く前と脱いだ後に塗る。 |
脇以外のクリアネオの使用可能部位と使用量、使い方のポイントなどをまとめました。このようにクリアネオは全身に使えるので、臭いが気になる部分がありましたらぜひ使ってみてくださいね!
なお、デリケートゾーンや胸へのクリアネオの使い方や効果については、以下の記事で紹介しています。気になる方は読んでみてください。
ちなみに脇以外にもクリアネオを使うとなると、クリームが減るペースも早くなります。クリアネオではお届け頻度を変えることができるので、必要であれば利用してみてください。
脇以外にクリアネオを塗る際の注意点
クリアネオを塗る際には粘膜部分には塗らないように注意しましょう。これは粘膜部分がとても敏感な場所だからです。
もちろんクリアネオは低刺激で安全性が高いですが、粘膜部分はちょっとしたことでも反応しやすいので、粘膜部分を避けてクリアネオを塗るようにしてください。
クリアネオの使い方についてのその他のQ&A
脇毛にクリームが付くとクリアネオの成分が十分行き渡らない可能性があります。ですので脇毛の処理はきちんとするのがベストです。
ただ、脇毛の頻繁な自己処理はワキガの原因となるアポクリン汗腺を刺激し、その働きを強めてしまうことがあります。なので可能であれば脱毛サロンなどで脇毛の処理をするのがおすすめです。
可能なら処理した方がいいです。ただ、人によっては処理が難しいこともあると思うので、その場合は脇毛の上からクリアネオを塗っても問題ありません。出来るだけ肌に行き渡るようにクリームを塗ってみてください。
クリアネオは自然由来の肌に優しい成分が中心で、パッチテストなどの各種試験も行われていて安全性は高いです。敏感肌の人でも安心して使えますよ。
クリアネオは安全性の高いクリームなので子供でも使えます。年齢や性別に関係なく幅広い層の人がクリアネオを使ってるので安心してくださいね。
公式サイトでは「妊娠中や授乳中でも使えますが、気になる方は医師に相談してください」と回答しています。基本的に使っても問題ありませんが、不安な方は医師に相談してから使うようにしてみてください。
なお、授乳中の場合は赤ちゃんが口をつける胸には塗らないようにしましょう。胸以外であればクリアネオを塗っても問題ありません。
クリアネオの使い方についてのまとめ
クリアネオの塗り方や塗るタイミングなど、具体的な使い方について今回は解説してきました。
脇を清潔な状態にして朝晩の2回クリアネオを塗る。そして、必要なら日中も追加でクリアネオを使う。これらを意識することでクリアネオの効果を最大限高めることができますよ!
今回の内容を意識しながら、クリアネオでの臭い対策に取り組んでみてくださいね♪
\無期限の全額返金保証付き!/