第二回「OUEN塾 in 福岡・北九州」ご報告(2019年2月開催)
第二回「OUEN塾 in 福岡」は、北九州も加わり、 2019年「OUEN塾 in 福岡・北九州」として去る2月12日~15日に開催されました。
実施報告書につきましては本ページ下部よりダウンロードできます。
イベント詳細
■イベント名 | 第二回 『OUEN塾 in 福岡・北九州』 |
■参加対象 | 福岡・北九州地区大学在学1・2年生 及び 首都圏からのUIJターン学生1・2年生 |
■日程 | 2019年2月12日~15日 |
■プログラム | 第1日目 オリエンテーション 第2・3日目 フィールドワーク(企業訪問) 第4日目 まとめ+懇親会(協賛企業関係者、大学関係者、後援団体関係者参加予定) |
■参加学生数 | 福 岡:52名(留学生:27名) 学生リーダー: 8名 北九州:11名(留学生: 4名) 学生リーダー:10名 OUEN Japan:事務局3名 学生リーダー: 4名 合計 85名 + (事務局 3名) |
■参加大学と学生リーダー | 【参加大学】 ①九州大学(13名)、②福岡女子大学(19名)、③福岡大学(2名)、④福岡工業大学(5名)、⑤北九州市立大学(10名)、⑥九州工業大学(1名)、⑦国立釜慶大学校他(12名)、⑧福岡女学院大学(1名) 【参加リーダー】 |
■協賛企業 自治体 後援団体 |
【協賛企業】 アビタシオン、佳秀工業、九州電力、共立メンテナンス、グローバルゲイツ、サッポロホールディングス(サッポロビール、ポッカサッポロフード&ビバレッジ)、ジャパンネットワークグループ、情報工場、スターフライヤー、正興電機製作所、西部技研、総合メディカルグループ、ダイショー、西日本シティ銀行、西日本鉄道、日本鉄塔工業、福岡ひびき信用金庫、ベネフィット・ワン、三島光産、三井ハイテック、三好不動産、メディアボックス、安川電機、やずや、やまやコミュニケーションズ、ライクスタッフィング、リックス 【自治体】 |
■イベント告知ページ | //ouen-japan.jp/ouen-juku/ojfk19 |
開催スケジュール
オリエンテーションの様子
福岡会場(アクロス福岡3階 こくさいひろば)
北九州会場(北九州市立大学C402教室)
フィールドワーク(企業訪問の様子)
最終日(まとめと発表、グループディスカッション「何のために働くのか」と発表)
懇親会(参加学生、協賛企業、後援団体、大学関係者、学生リーダーが一堂に会してのパーティー)
実施報告書のダウンロードはこちら
![]() |
報告書の詳細はこちらからダウンロードできます。 報告書をダウンロード |
2020年第三回「OUEN塾 in 福岡・北九州」は、2020年2月11日~14日の4日間開催を予定しています。 5月から学生リーダーを中心に準備を開始します。
『OUEN塾 in 福岡・北九州』についてや、その他OUEN Japanについてのお問い合わせはこちら