元京都大学総長故平澤興先生の講演集を読みました。
題目「生きている奇跡に感謝する」には[感謝の五徳]が述べられています。
[感謝の五徳]
感謝することで5つの徳が身につく。徳は得につながります。
感謝することで、
1.心が安らぐ。
感謝すると穏やかな気持ちになります。心が安らぐのです。
2.内臓が強くなる。
心が安らぐから、ストレスから解放されて、胃腸の働きが活発になります。
3.健康になる。
1と2から当然健康になります。
4.過労状態にならない。
疲れてもぐっすり眠ることができ、疲れが翌日に残らないのです。
5.表情が麗しくなる。
素直な心になり、表情が豊かになり、顔だちが美しくなります。
今回、北九州市立大学から11名の学生さんがOUENリーダーに加わってくれました。ありがたいことです。学生さんに深く感謝します。そんなことがあって平澤先生のお話は深く心に残りました。
*人は一人では生きていくことができませんから、必ず人さまの助けがあって成功があります。そのことに感謝すること。
*たとえ自分に素晴らしい能力があると思ってもそれは人さまに尽くすために天が与え給うたものだと、能力があることを驕ることなく謙虚な心を持つこと。 *素直な心で全ての物事を見ること。
『感謝と謙虚と素直』は幸せの原点です。
小林 博重
iPhoneから送信