今日は福岡・北九州の8月出張の最終日です。
午前は福岡市国際部を訪問し、福岡との姉妹都市である釜山からの留学生をOUEN塾に参加いただくこと、北九州のリーダーが11名加わり、合計23名になったこと、協賛企業が30社を超え、第1回から倍増する見込みであることがアジェンダです。
OUEN塾の企画をスタートして3年以上が経ちますが、漸く自治体や企業や大学に認めていただくまでになってきました。
学生リーダーも並行して増えてきて、力強い限りです。
福岡から北九州へ、さらには金沢へと、質のみならず面的にも拡がってきました。
これを更に拡げていくためには、今の企画内容では難しいところがあり、OUEN塾およびOUEN Japanそのもののあり方も考えていく必要があります。
とは言ってもまずは福岡と北九州と金沢/石川を成功させ、学生主体のイベントとして確立することです。
4泊5日の出張を終え、心地よい疲れを感じながら東京への帰路につきたいと思います。
小林 博重
iPhoneから送信